もともとトイレを我慢する癖があって、膀胱炎にいつかなるよと友人からよく言われました。
まさか自分がと思いましたが、案の定なってしまいました。気づいたきっかけは1日に何度もトイレに行く様になった事でした。
それにさっきしたはずなのに残尿感がすごくあって、しかしトイレに再びいっても尿が出ないの繰り返しで、友人に相談したところ、それ膀胱炎じゃない?と言われ病院に行くことになりました。
尿検査した結果、案の定膀胱炎でした。
友達も以前膀胱炎なった事があって、彼女が通っていた泌尿器科を紹介してもらいました。
泌尿器科に行く事はすごく抵抗がありましたが女性のお医者さんとの事で少しは安心して病院に行く事が出来ました。
女性の患者さんがとても多くて、院自体も立て直したばかりでした。綺麗だったので待ち時間もリラックスして待つことが出来たのが良かったです。
おまけに検査もすごく簡単で尿検査だけでした。細菌性膀胱炎と診断されたので抗生物質を処方してもらいました。
あと絶対に我慢しないでトイレはきちんと行くことと厳しく注意されました。
何故なら先生いわく一度なると癖になる人もあるからちょっとでもおかしいと思ったら必ず来てねと言われました。
それ以来今のところ再発はしてませんが、ひどくなる前に本当に行って良かったと思っています。